ホームインスペクション
住宅の健康状態を把握し、耐用年数を延ばす
専門の知識と資格を持った調査員が、戸建て住宅やマンションの劣化状況、欠陥の有無を調べ、改修すべき箇所やその時期、費用の相場などをアドバイスします。
住宅の健康状態や注意点を正しく把握して対策することが耐用年数を延ばし、地震が起きた際の倒壊の予防、資産価値の維持にも活かせます。
SERVICE PURPOSE 住まいの不安解消に寄り添います
購入する中古の戸建て、マンションに欠陥がないか
購入を検討している中古住宅の見えない欠陥で後悔したくない場合、所有者の許可を得てホームインスペクションを実施できます。買ってはいけない中古住宅で失敗しないための判断材料としてご活用ください。

- 申し込みと契約の間が適切なタイミング
対象の物件を他の方に買われてしまう心配がなく、法的な権利も義務も発生していない段階での実施をお勧めします。内覧の立ち会いも可能です。
中古住宅購入の主な流れ - 売り手が実施して資産価値を高めることも
ホームインスペクションで物件に安全と安心を付加することで、希望する価格での売買が成立しやすくなります。また、売却後に不具合が見つかって想定外の修理費を払う心配もなくなります。
新築した戸建て、マンションに欠陥が欠陥がないか
新築の戸建てやマンションだからといって、欠陥がないとは限りません。長くお住まいになるマイホームの安全性をホームインスペクションで確認し、安心して暮らせるようにしましょう。

- 内覧会への立合い、図面確認
竣工後に行われる施工業者との内覧会に立ち会うこともできます。図面やパンフレットと異なる点はないか、床や壁の想定外の傾斜など基本的な不具合がないか専門家の視点で確認します。
- ハウスメーカーでも油断は禁物
近年の資材価格の高騰や人手不足によって工事の効率化が求められ、1人の監督による複数現場の同時管理、職人の経験不足による新築物件の施工不良は珍しくありません。また、ハウスメーカーが社内でホームインスペクションを行う場合もありますが、客観性においては第三者による調査の方が安心です。
災害に耐えられるか、家族に残せる状態か
ご自宅の定期的な検査、不具合箇所の補修、調査記録の適切な保全は、地震による倒壊など自然災害による被害を未然に防ぎます。また自宅の健康状態を維持することは、資産価値の維持・向上につながります。

- 地震への強度を測る
-
オプションのサービスとして、ご自宅の地震に対する強度を調べられます。図面での構造確認や、柱や壁、筋交いなど耐震性能に影響する箇所の状態を現場で確認します。
- 資産相続の判断基準に
高齢になり自宅を手放すか、あるいは資産として次の世代に引き継ぐか。建物の状況によって判断したい、という時にもホームインスペクションは有効です。なお、私たちのグループ会社である株式会社リムライフでは、家族信託のサポート事業を行っています。
ホームインスペクションの主な調査内容
国土交通省のガイドラインに沿って行われる基本的な調査内容の一部を、一般的な木造住宅を例に紹介します。建築物の種類や工法、設備によって調査内容は変更されます。

外回りの状態の調査例
建物の外壁や屋根、敷地などの外側の状況を主に目視で確認します。
敷地境界の確認 砂利敷及びフェンスの確認 基礎モルタルの確認 玄関ポーチ階段回りの確認 外壁の確認 屋根、雨押え板金の確認
設備の状態の調査例
水道や電気、電気製品などの住宅設備の状況を主に目視で確認します。
給水メーターの確認 汚水最終桝の確認 エアコン室外機の確認 分電盤の確認 ユニットバスの確認 キッチンの確認
小屋裏・天井裏の状態の調査例
主に風雨の影響や防火処理が適切かなど、小屋裏・天井裏の状況を点検口から確認します。
※進入調査はオプションです。
屋根の雨漏りの確認 天井裏の梁など構造の確認 小屋裏の構造の確認 天井裏外壁貫通部の防火処理の確認 天井裏配線貫通部の防火処理の確認
室内の状態の調査例
室内の状況を目視で確認し、専用の水平器を用いて壁や床に傾きがないか確認します。
収納扉の確認 内壁の確認 床及び内壁傾斜の確認 床壁天井の確認 サッシ回りの確認 ドアの確認
床下の状態の調査例
主にコンクリート基礎や給排水管の状況など、床下の状態を点検口から確認します。
※進入調査はオプションです。
キッチン下排水管の確認 洗面台下排水管の確認 床下点検口の確認 床下基礎コンクリートの確認 トイレ下排水管の確認 排水配管サポート金物の確認
ホームインスペクションの基本費用
ホームインスペクションの基本調査項目に加えて、専門家の知識とスキルを活かしたサービスを提供しています。その他の内容もまずはご相談ください。
新築戸建て | 新築マンション | 中古戸建て | 中古マンション | |
---|---|---|---|---|
内覧会立ち会い | ¥60,000~ | ¥50,000~ | ||
ホームインスペクション | ¥65,000~ | ¥50,000~ | ¥65,000~ | ¥50,000~ |
新築戸建て | ¥60,000~ |
---|---|
新築マンション | ¥50,000~ |
新築戸建て | ¥65,000~ |
---|---|
新築マンション | ¥50,000~ |
中古戸建て | ¥65,000~ |
中古マンション | ¥50,000~ |
- ※上記価格は税抜き価格です。別途消費税が加算されます。
ご相談から報告までの流れ
ご相談・お見積もり依頼をいただいてから報告までの大まかな流れです。必要な書類の準備など詳しい段取りは個別にご案内します。
- お見積もり
ご要望に応じた調査内容を提案し、併せてお見積もりを提出します。
- ご発注
調査の内容、見積もり金額で了承を得られれば、正式に発注をいただきます。
- 現地調査
お客さまから提出いただく書類を確認し、約束の日程にて現地で調査を実施します。
- 報告書の提出
調査結果をまとめた報告書をお客さまにご提出します。
報告書サンプルPDF- アフターサービス
調査によって見つかった不具合への対応を助言。オプションで修繕後の確認もします。
その他の調査・確認サービス
ホームインスペクションの基本調査項目に加えて、専門家の知識とスキルを活かしたサービスを提供しています。その他の内容もまずはご相談ください。
主に実地で行う調査
耐震診断 | 建築物が地震の揺れに対してどのくらいの耐性があるかを、設計図や現地調査で耐震性に関わる部分について確認・調査します。 | ¥150,000(税別)~ |
---|---|---|
新築戸建工程検査 | 戸建て住宅を新築している段階ごとに施工状況を現場で確認し、施工ミスや入居後のトラブルを予防します。 | ¥380,000(税別)~ |
屋根裏詳細調査 | ホームインスペクションの小屋裏・屋根裏に関する調査項目に含まれていない、個々の事情に応じた屋根裏の調査を行います。 | ¥15,000(税別)~ |
床下詳細調査 | ホームインスペクションの床下に関する調査項目に含まれていない、個々の事情に応じた床下の調査を行います。 | ¥25,000(税別)~ |
盗聴検査 | 建物や設備の見えない箇所に盗聴器が仕掛けられていないか、目視や専門の測定機器で検査します。 | ¥15,000(税別) |
主に書類で行う確認
図面チェック | 新築、リフォームの施工業者から示された図面に適法でない箇所、構造上不安な箇所、将来のトラブルにつながる箇所がないか確認します。 | ¥50,000(税別)~ |
---|---|---|
見積書チェック | 新築、リフォームの施工業者から示された見積書に過剰な内容が含まれていないか、費用を抑える余地がないか確認します。 | ¥40,000(税別)~ |
売買契約書チェック | 不動産の売買契約を結ぶ際に、お客さまにとって不利な内容が含まれていないか、必要な項目の記載漏れや記載ミスがないか確認します。 | ¥40,000(税別)~ |
工事請負契約書チェック | 新築、リフォームの施工業者から示された工事請負契約書にお客さまにとって不利な内容が含まれていないか、必要な項目の記載漏れや記載ミスがないか確認します。 | ¥30,000(税別)~ |
よろず相談 | 建築物に関する様々な疑問やお悩みに、専門家の視点からアドバイスをします。 | ¥5,000/1h(税別)~ |
---|